【時短スキンケア】子育て中ママや忙しい女性におすすめの時短テク♪

子育て中のママ、ワーキングママにとって自分の時間はあって無いようなもの。
スキンケアは必要とわかっていても、ついおろそかになってしまうのではないでしょうか。
「朝はやることがありすぎるし、夜は疲れてお肌のお手入れも面倒・・・」
「取りあえずクリームだけつけているけれど・・・」
これで本当に大丈夫かな?と気になることはありませんか。
「最近お肌の調子が良くないのは手抜きのせいかな」とか、「今は大丈夫でも老化が進むのでは」と心配な人もいるでしょう。
忙しい時にはつい手抜きになりがちなスキンケアですが、やり方次第でお肌への効果は全然違ってきます。
手を抜くのではなく、短時間で自分にあったスキンケアをすることが綺麗なお肌を作り、保ちます♪
今回は、忙しいママのお肌を健康に綺麗にするための時短スキンケアの方法を紹介します。
時短スキンケアとは?
スキンケアにおいての時短とは、当たり前のことですがスキンケアにかける時間を短くすること。
どう短くできるかがポイントですね。
- スキンケアの基本のステップは、
-
- 洗顔
余分な皮脂や汚れをきれいに落とす - 化粧水
洗顔後は水分が蒸発し乾燥するので水分を補う
化粧水は全体につけた後、手の平で包み込むように浸透させる - 美容液
保湿成分や美白成分などの美容成分を補う - 乳液
化粧水や美容液の水分が逃げないように油分のあるものでカバーする - クリーム
乳液よりも油分が多く、美容成分が配合されたクリームで栄養を与える - 日焼け止め
紫外線予防のため、スキンケアの最後、メイクの前につける
- 洗顔
化粧品会社によって違うところもありますが、一般的にはこの順序ですね。
水分を補って、その後順番に油分の多いものをつけていくということです。
それぞれお肌になじませる時間が必要なので、丁寧にやれば結構時間はかかります。
水分と油分が表面で混ざってべたべたしている間はメイクもできないですしね。
この基本を踏まえて、自分は省いても大丈夫という所を省くことで時短になります。
・乾燥肌対策に、朝は洗顔剤を使わずぬるま湯洗顔にする
・さらっとしたクリームを乳液兼用にする などなど
臨機応変に使い分けすることも時短の上手なやり方です。
時間の無い時は必要最小限に、そして時間の余裕が出来ればしっかりケアをするよう心がけましょう。
無理をして睡眠不足になったり、ストレスになったりすればお肌にも悪影響です。
毎回100点のスキンケアでなくても出来る時に取り返して、平均点を上げられれば良いですね!!
そして、さらに時短スキンケアをする上で外せないのが時短コスメです。
時短コスメアイテム
時短コスメのアイテムを上手に取り入れることで、効率よくスキンケアができます。
オールインワンゲル
時短コスメと言えばオールインワンゲル、化粧水からクリームまでのステップをこれ一つで出来るので、忙しいママには大人気ですね。
パックや日焼け止め、下地クリームまでカバーしているものもあります。
忙しい時にこれだけというのは助かりますし、コスパの良さやお肌への負担軽減もメリットとして考えられます。
ですが、デメリットもあります。
全部の役割がある分、一つ一つの効果が十分に得られないこと、お肌の調子によって水分や油分の調節ができないこと、多くの成分が入っているので合わない成分が入っているケースがあることが挙げられます。
オールインワンゲルの上手な使い方
・朝など時間の無い時だけ使う
・化粧水 → オールインワンゲル、オールインワンゲル → クリームのように単体を組み合わせて使う
オールインワンゲルをより効果的に使えるように工夫すると良いですね♪
☆オールインワンゲルのメリット・デメリットについてはこちらも参考にしてください。
ミスト化粧水
ミスト化粧水は霧状になった化粧水で、スプレーで顔全体に吹き付けるものです。
お化粧直しや乾燥対策に持ち歩く人も多いようです。
化粧水は通常のボトルを使う場合は、蓋をはずしてコットンや手の平につけたものを顔につけるという動作を何回かに分けてします。
ミストタイプなら一気にまんべんなく付けられるので、かなり時短になりますね。
お風呂上りに子供の世話が必要な時でも、これをつけておけば次のステップへのつなぎになります。
そのままでは乾燥してしまうのでなるべく早めに乳液など油分は必要ですが、正しく使えばとても便利なアイテムですね。
BBクリーム
美容クリーム、下地クリーム、日焼け止め、ファンデーションを一つにまとめたもので、これもオールインワンのひとつですね。
もともとは医療用に開発されたクリームなので、保湿力やカバー力があり人気があります。
朝洗顔後に化粧水と乳液だけつけて、後はBBクリームだけという人もいます。
日焼け止めを塗る手間だけでも省けるので、便利ですね。
どのような成分が入っているかを確認して、肌質に合ったものを選んでください。
※夜は必ずクレンジングで落として下さい。
シートマスク
シートマスクは顔の形のシートに美容液や化粧水が浸み込ませてあるパックで、手でつける時よりたっぷりの成分を浸透させることができます。
保湿やエイジングケア、美白など含まれている美容成分はさまざま。
スペシャルケアに効果があるものです。
一般的には週に1,2回使うものですが、最近は貼る化粧水として毎日使えるものも出ています。
化粧水感覚のものであれば使う頻度が高くても、お肌への負担もなく時短として利用できますね。
シートマスクを貼りながら食事の用意をするとか、お風呂上りに貼って子供のお世話をするなどスキンケアしながら他のことができます♪
※長く貼っていると逆に乾燥してしまってお肌に負担になるので、目安時間より少し早めに外すようにしましょう。
日焼け止め乳液(UV乳液)
紫外線によるお肌への影響は、シミ・ソバカスだけではなくシワ・たるみなどの老化現象(光老化)の原因になります。
忙しくても、紫外線対策は必須です。
特に産後間もない時などは、ホルモンバランスの乱れやストレスで、お肌のバリア機能も低下しています。
保湿とともに日焼け止めはしっかりしたいですね。
乳液と日焼け止めが一緒になったものは時短になりますし、乾燥肌・敏感肌用のものもあります。
時短スキンケアテク
時短コスメ以外でもちょっとした工夫やアイデアで時短になることがあります。
- スキンケアコスメを自分のそばに置く
化粧水や乳液などのスキンケアコスメはどこに置いてありますか?
洗面所のキャビネットや、部屋の棚などでしょうか。そこでゆっくりとお手入れ出来れば良いのですが、時間が無い時は「~ながらスキンケア」がおススメです。
トレイやかごに入れて持ち運べるようにすれば便利ですね。化粧水をつけた後、乳液をつけた後など肌を落ち着かせるちょっとした時間を他の用事に使えます。
行ったり来たりしなくて済みますよね。 - 泡立てネットで泡洗顔
洗顔は強くこすらず泡で包み込んで、毛穴の汚れを取るのが正しいやり方です。
泡洗顔剤を使う人は良いのですが、石鹸を使っている人は手の平で泡立てるのに時間を要します。忙しくて濃密な泡まで作っていられない!という時は泡立てネットがおススメです。
洗顔用のネットは細かい泡が作れるので、時短で効果的な洗顔ができます。 - 霧吹きスプレーで化粧水をつける
普段使っている化粧水をミスト状にして、顔につければコットンや手でつけるより時短になります。
つけ残しが少ないこともメリットになります。100均などでも霧吹きスプレーボトルがあるので、清潔にして化粧水を入れておきましょう。
つけた後、手の平で包み込んで落ち着かせることは忘れないで!※水分が多い化粧水は蒸発により乾燥を進めます。保湿成分がしっかり入った化粧水を使ってください。
- 化粧水と美容液を混ぜて使う
エイジングケアをしたい時は化粧水だけで物足りないこともありますね。
ですが美容液をつける場合も、まんべんなくつけて浸み込ませてという時間が必要になります。そういう時は化粧水に美容液を数滴混ぜて使ってみて下さい。
ただし油分の多い美容液は分離してしまいますし、浸透しにくくなります。
油分が少な目の美容液で試してみましょう。
ちょっとした工夫次第でしっかりスキンケアすることは出来ますね♪
これも時短テク!?
意味合いは少し異なりますが、時短につながるものとして2つ紹介します。
小さな子供を持つママにお勧めのベビーローション
ベビーローションは赤ちゃんのお肌に合わせて低刺激に作られたローションで、保湿作用があり大人にも十分使えます。
お風呂上りに赤ちゃんと一緒に使えるので、自分のものを別に使う手間が省けます。
化粧水代わりにたっぷりお肌につけて下さい。
※水分が多いのでその後は乾燥しないようにベビーオイルや乳液でカバーしましょう。
美容液の代わりにサプリや食べ物でスキンケア
「エイジングケアや美白ケアとして美容液をつけたいけれども、忙しくてそこまでできない」
プラスα のケアまでなかなか出来ないのが現状ですね。
美容液の代わりにビタミンなどの美容サプリを利用することも、ある意味時短になります。
身体の中からお肌に良い成分を補給することでも、美肌作りに効果はありますから。
サプリはちょっと、と言う人は普段の食事でしっかり美肌作りをしましょう。
ビタミンやミネラル、良質のタンパク質などを積極的に摂ると良いですね。
細胞の新陳代謝を促すものや抗酸化成分、細胞の修復作用のあるものなどを意識して食べることで、健康な素肌づくりができます。
健康になればスキンケアにかける時間も短くできる、ということですね。
☆お肌を綺麗にする食べ物はこちらで紹介していますので、参考にしてください♪
時間はかけたくない!だけど、しっかりケアしたい!
時短であっても、あなたにとって必要なケアはしっかりと行うことが大事です。
普段は意識していなくても、疲れた時やふとした時に気になる、お肌の乾燥やくすみ、毛穴の開きやハリ不足。
そんな人は一つひとつを見直し、あなたに合ったスキンケアを見つけることで、時短としっかりケアを両立させましょう。
基本は洗顔、保湿、紫外線対策、それと悩みケアです。
- 洗顔
しっかりと泡立てた洗顔料で、こすらずに優しく包みこんで毛穴の汚れをとりましょう。
スキンケアの基本ですので洗顔は丁寧に。泡立てネットを使って時短しつつ、濃密な泡を作りましょう。
もしくは、泡立てる必要のないジュレタイプの洗顔料も良いですね。 - 朝は保湿と紫外線対策
朝は、特に紫外線対策をしっかりと行いましょう。
朝のスキンケアでは日中の太陽や外出時の刺激からしっかりとお肌を守ることが大事です。UV入りの美容液でお肌の乾燥防止とUVを第一に。
保湿成分の多い化粧水なら小さめのスプレーボトルに入れて持ち歩くのも良いですね。 - 夜は保湿とお悩みケア
夜は、一日頑張ってきたお肌をしっかりといたわってあげましょう。
洗顔・保湿もちろん、あなたのお悩みに合った美容液等でケアしてください。たっぷりの保湿と、悩みに応じた美容液を使ってください。
洗顔料、化粧水、朝用美容液、夜用美容液
あなたにあったこの4つを見つけることで、時短+しっかりケアは両立できます。
ただ、ケアしたい悩みは一つではないことも多いですよね。
「乾燥とハリ不足をケアをしたい」
「乾燥と毛穴の開きとくすみをケアしたい」
それぞれに対応した化粧水や美容液をそろえるのは大変ですよね。
そもそも、使う化粧品が増えれば時短になりません。
そんな方には、一つひとつの悩みに効果を変えて集中ケアしてくれるHSP(ヒートショックプロテイン)成分が配合されたオルビスユーがおすすめです。
HSPは一人ひとり違うお肌の弱点を見つけて徹底トリートメントができる成分です。
今なら、洗顔料(ジュレ洗顔)、化粧水(HSPと高保湿成分配合)、日中用保湿液(しっとり保湿と日焼け防止のW効果)、夜用保湿液(お肌のハリと朝まで保湿)のトライアルセットが販売されています。
興味のある方は、オルビスユーの公式サイトにてご確認ください。
まとめ
幾つになっても健康で美しいお肌でいたいというのがママの願い。
ですが、忙しい時・辛い時に無理する必要はないと思います。
子供が少し手を離れたら、気持ちのゆとりが出来たら、自分のことに時間が取れるようになったらその時じっくり取り組めばいいですね。
時短スキンケアも自分のお肌と相談しながら、臨機応変にすることが大事です。
コスメを使い分けてみる、省略できるところは省く、余裕ができたらしっかりケアする。
基本的に間違ったスキンケアさえしなければ、大きなトラブルにはならないので自分に合った方法で時短を試してみて下さい。